〒270-0213 千葉県野田市桐ヶ作978番地3
TEL.04-7170-0938
FAX.04-7170-0469
屋根・外壁リフォーム工房 M様宅(鴻巣市) |
||
|
||
![]() コロニアルの塗替えの場合、10年ぐらいで劣化し、また足場を組み塗り直さなければならなくなる。 ガルバリウム鋼板に葺き替えれば耐久年数は約2.5〜3倍に延び、将来のランニングコストがかかりません。 |
|
||
![]() |
|
||
サイディングはコ―キングの劣化、剥がれが目立つ。 板と板の間は一度剥し再施工。サッシ廻りは増し打ちによる施工。 |
|
||
2色の塗り分けでアクセントを出して明るい外観になり、新築同様の見栄えに大変身。 |
屋根・外壁リフォーム工房 I様宅(野田市) |
||
|
||
![]() |
|
||
![]() 一度、棟瓦を外し全て漆喰で積み直し、金具で固定。雨漏り・瓦の崩壊の心配ない耐震工法。 |
屋根・外壁リフォーム工房 K様宅(松戸市) |
||
|
||
既存のコロニアルの上にルーフィングを敷き、ガルバリウム鋼板の横葺きのカバー工法。 |
|
||
![]() |
屋根・外壁リフォーム工房 S様宅(野田市) |
||
|
||
![]() 細かく雪止めをつけて安心に過ごせます。早期対策が肝心。 |
屋根・外壁リフォーム工房 K様宅(野田市) |
||
|
||
![]() 時には大きな被害となる事もある。カーポート・テラスの屋根が壊れたり・・、人的被害も・・・。 屋根を見上げて雪止めがついてない方は検討して下さい。被害が起きてからでは遅いです。 |
屋根・外壁リフォーム工房 N様宅(野田市) |
||
|
|
||
![]() ![]() 屋根を全てはずし、高耐候性のポリカーボネートに張替て、頑丈な屋根に変身。 |
屋根・外壁リフォーム工房 T様宅(柏市) |
||
|
||
![]() |
|
||
雨押えのカバー工法で雨漏りが直り、これで安心。 |
屋根・外壁リフォーム工房 N様宅(下妻市) |
||
|
|
屋根・外壁のリフォーム工事。サッシもペアーガラスの高断熱窓に取替。 |
屋根・外壁リフォーム工房 N様宅(千葉市) |
||
|
||
足場を掛け、屋根の塗替え工事。霧除け、ガラリ、シャッターBOXも同色に統一。![]() |
屋根・外壁リフォーム工房 K様宅(下妻市) |
||
|
|
||
地震の影響及び施工不良工事だった為、瓦のずれ・割れ・はずれ・漆喰の劣化により雨漏りが発生し、 棟・隅 ![]() |
|
|
|
||
以前の棟・隅棟瓦を解体し今まで屋根にのっていた朝日ソーラーを降ろし、金具に材木を設置し漆喰を塗りこみ これからの梅雨時期も安心して過ごせます。 |
屋根・外壁リフォーム工房 I様宅(坂東市) |
||
|
||
![]() 近年頻繁に地震が起きている為、日本瓦の重量と比較して約1/10の軽量ガルバニウム鋼板屋根に葺き替え、 安全側の設計強度となり耐震性も向上。雨漏り・地震にも安全な屋根耐震リフォーム。 |
|
|
||
![]() レッカーで釣り上げ、屋根板のジョイントがなく雨水の侵入をシャットアウト。 意匠性・耐震性・耐久性に優れた屋根耐震リフォーム。 |
屋根・外壁リフォーム工房 G様宅(坂東市) |
||
|
||
![]() ![]() |
|
|
||
![]() ステンレスのビスで棟瓦を取付。下地からしっかり留っているので雨漏り・瓦のズレ共に大丈夫。 |
屋根・外壁リフォーム工房 S様宅(坂東市) |
||
|
||
![]() ![]() |
|
||
![]() |
屋根・外壁リフォーム工房 I様宅(野田市) |
|||||
|
|||||
![]() 瓦の全面葺き替え修理リフォーム。勾配が急な屋根なので慎重に工事。瓦がきれいにひかり、 より一層味が出てまた一段と良い家に生まれ変わりました。愛着も一層わき、100年住宅になる事でしょう。 |
屋根・外壁リフォーム工房 Y様宅(宮代町) |
|||||
|
|||||
3/11の震災により瓦が崩れ、雨漏りが発生し、棟・隅![]() もう落ちる事はありません。これで雨の日も安心。 |
〒270-0213
本社 千葉県野田市桐ヶ作978番地3
TEL.04-7170-0938
FAX.04-7170-0469
E-mail:info@shoukenkouboh.com